働く環境について

1日の流れ

  • 08:30
    出社
    元気に挨拶を交わして一日がスタート。作業の準備や当日のスケジュールを確認します。
  • 09:00
    現場作業
    福岡市内を中心に現場へ向かい、ポンプや配管などの工事・メンテナンスを行います。チームで協力しながら作業を進めていきます。
  • 12:00
    休憩(1時間)
    しっかり休憩を取って午後の作業に備えます。食事や仲間との会話でリフレッシュ!
  • 13:00
    現場作業
    午前に引き続き作業を実施。安全第一で、効率よく進めていきます。現場によっては改修工事や清掃など幅広い業務を経験できます。
  • 16:00
    報告書作成・日報提出
    現場での作業内容や取替前後の写真をまとめ、報告書や日報を作成。作業の振り返りや次回に活かす大切な時間です。
  • 17:30
    帰宅
    業務終了!仕事とプライベートのメリハリをつけて、しっかりリフレッシュできます。

福利厚生

安心して働ける環境づくり

安心して働ける環境づくり

社員一人ひとりが長く安心して働けるよう、制服貸与や交通費支給、家族手当など生活を支える制度を整えています。特に家族手当は配偶者やお子さまがいる社員に支給され、家庭との両立を応援。さらに雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金を完備しているので、安定した環境で腰を据えて働くことができます。

スキルアップと頑張りをしっかり評価

スキルアップと頑張りをしっかり評価

資格取得支援制度を用意しており、業務に必要な資格の取得費用は会社が負担します(規定あり)。未経験から入社しても、働きながら専門技術を学び、資格を取得してキャリアアップが可能です。また、昇給は随時、賞与は年2回+業績に応じた決算賞与も支給。日々の努力や成果をしっかり評価する体制があります。

先輩の声

  • 配管やポンプの知識は未経験からでもしっかり学べます

    入社当初は水回りの設備についてほとんど知識がありませんでしたが、先輩方が丁寧に教えてくれたおかげで、今では現場で自信を持って作業できるようになりました。 困ったときは相談しやすい環境で、地域のお客様から『ありがとう』と直接感謝される瞬間がやりがいです。

  • 専門性を活かして、安心・安全な水環境を支えられる仕事です

    ポンプや配管、水槽など幅広く対応できるので、現場での判断力が身につきます。 不具合の原因を突き止めて根本から解決することができるので、同じトラブルが二度と起きないように対策できるのが面白いです。 地域に根差した仕事だから、お客様との信頼関係も築きやすく、働きがいがあります。

  • チームで協力しながら安心して働ける環境

    現場では一人で作業することもありますが、困ったときには先輩や仲間にすぐ相談できる体制が整っています。 地域に根ざした仕事のため、施工後にお客様から感謝の言葉をいただく機会も多く、やりがいを感じながら業務に取り組めます。 専門性の高い仕事ですが、チームで支え合いながら成長できる職場です。

お問い合わせCONTACT

まずはお気軽にお問い合わせください。

新着情報NEWS

詳しくはこちら